症例報告7

70代女性 右膝の立ち上がり時の痛み
ここ最近、座り姿勢から立ち上がる時などに右膝の関節の左右両側に痛みが出るとのことでした。
まず姿勢を見ると、右の骨盤が内側に入っていて腰椎の右への捩れもある。
股関節の外側への開きも悪く、後方への動きも硬い。大腿四頭筋の硬さもある。
このような状況から、股関節の筋肉の硬さによる膝の不安定性と、右側の血流不足が原因で出ている痛みだと推察しました。
そこで膝関節筋を緩めて、股関節の動きを制限している筋肉と腸の癒着を緩めて可動性を上げました。
立ち上がってもらい初めに確認した膝の立ち上がりの痛みを比べてもらうと、かなり改善しているとのことでした。
軽いストレッチを2つ指導して終了しました。
膝と股関節との連動からくる痛みはかなり多く、膝ばかり見ているとなかなか改善しないということがよくあります。病院で関節がすり減っていると言われても手術する必要はない方もたくさんいるので、レントゲンだけで判断せずに、一度身体をしっかりと見てもらうといいですね。

関連記事

  1. 症例報告9

  2. 春の不調について

  3. 症例報告3

  4. 症例報告5

  5. 症例報告8

  6. おすすめの本2

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

LINE

LINEバナー

店舗情報

店舗情報

(店名)
おおぎの里治療院
(住所)
〒520-0246
滋賀県大津市仰木の里1-14-7
(電話番号)
TEL:070-5342-9443
(受付時間)
10時~19時(水曜:10時〜12時)
休業日:土曜日
  1. 2021.08.19

  2. 2021.07.17

    症例報告10

  3. 2021.07.17

    症例報告9

  4. 2021.05.05

    症例報告8

  5. 2021.04.29

    症例報告7